どうもフードスペシャリストとしてメニュー開発に携わってきたフリーライターのしっしー(@sissy0424)です。
今回は自宅での女子会をテーマにお酒に合うおしゃれなおつまみについて書いていきます。
- 週末に友人と自宅で女子会をする
- 持ち寄りだけど何を作っていいのか分からない
- 料理に自信がない
- 簡単でインスタ映えするおつまみが知りたい
といった要望に答え、今回は女子会で際立つおしゃれなおつまみを紹介していきたいと思います。
日本酒のおつまみが詳しく知りたい方はこちら
➡日本酒に合う美味しいおつまみベスト50
目次
宅飲み女子会で作りたいおつまみ
入れるだけ簡単「チーズinサバ缶」
これは本当に手軽に作れるおつまみとして有能ですね。
- 鯖缶にチーズや玉ねぎを乗せる
- トースターで5分焼く
- 完成
という手軽さで人気を集めています。
この鯖缶のデザインもおしゃれで女子会にはぴったりで、使った後もインテリアとして使えそうなくらいです。
鯖缶は有能なので、パスタの具材やサラダに入れても美味しいと思います。
アレンジメニューにも「牡蠣のオイル漬け」
牡蠣のオイル漬けはワインから日本酒までどんなお酒でも合う最強のおつまみです。
これを作れたら女子力高めですし、女子会だけでなく彼氏や旦那さんに作ってあげればめちゃくちゃ喜んでくれると思います。
牡蠣が苦手な人がいる場合は、他の貝類などでも応用できるので試してみてください。
色々なフルーツでも「金柑とブルーチーズのピザ」
ピザ生地は市販のものを買ってきてもおしゃれに仕上げられるのがこのピザのいいところです。
金柑がない場合はオレンジなどの他の柑橘類でも応用できるので試してみてください。
用意するものはピザ生地、金柑、ブルーチーズだけなので簡単。
これは完全にワインが進みすぎてしまうおつまみですね。
インスタ映えもバッチリなので女子会にどうぞ。
初心者のためのワインの選び方はこちら▼
➡初心者でも美味しいワインの正しい選び方
見た目とは裏腹な手軽さ「いちごパイ」
ワインや紅茶にぴったりのいちごパイは一見作るのが難そうに感じますが、上記のように意外と簡単に作れてしまうので試して見る価値ありですね。
これを作れば一目置かれる存在になりますし、インスタ映えも最強と言ってもいいでしょう。
色々な具材で楽しむアヒージョ
女子会の定番と言ってもいいほど人気を集めているアヒージョは海鮮類や野菜類をたくさん食べれるので健康にもいいと注目されています。
好きな具材を持ち寄ってアヒージョパーティーをしても楽しいかもしれません。
これはワインがどんどん進んでしまうのでワインもたくさん買っておきましょう。
女子会おつまみを手軽に作ろう

ここまで女子会におすすめなおつまみを紹介してきましたが、実際に女子会のためのおつまみを作るのは大変な部分がありますよね。
- 食材の買い出し
- 野菜や肉の下処理
- 調理工程
これらをやるのは本当に1日がかりでやる必要があります。
特に買い出しと下処理の工程はかなりの時間がかかってしまいますよね。
そんな時におすすめなのがイエコックの宅配カット野菜です。
忙しくて買い物や下処理に時間がかけられないという人に特におすすめできます。
➡カット野菜宅配 イエコック
イエコックのおすすめポイント
とにかく時短ができる
イエコックのカット野菜は水洗い皮むきが不要なので下処理の手間が大幅にカットできます。
買い出し→下処理の工程を一気に短縮できるので普段仕事が忙しくて自炊の時間が取れない人にもおすすめです。
豊富な種類と切り方で選択できる

イエコックのいいところは豊富な野菜の種類だけでなく、様々な切り方から選べるところです。
例えば、ナス乱切り、キャベツ千切り、玉ねぎ半月スライスなど作りたい料理に合わせて野菜と切り方を選ぶことができます。
レシピがついてくる
イエコックのカット野菜を頼むとその野菜に合わせたレシピが一緒についてきます。
料理が苦手な人でも簡単にそして素早く作れるレシピがたくさんあるので、食べたい野菜をチョイスしてレシピ任せにしてしまうことも可能です。
好きな曜日に届けてくれる
希望の曜日にカット野菜を届けてくれるので、この曜日しか受け取れない、この日は忙しいという人でも安心して宅配を頼むことができます。
土曜日の女子会のために金曜日に届くようにすればバッチリですね。
忙しい人に活用してほしい
イエコックのカット野菜は会社員として働くあなたの助けになってくれると思います。
忙しくて自炊ができなかったり、自宅で急な女子会が決まったりした場合でもカット野菜があればパパッと料理ができてしまいます。
レシピもついているので料理の練習にもなり、栄養もしっかりと取れるので気になる方は見てみてください。
コメントを残す