
一ノ瀬 竜二郎 (いちのせ りゅうじろう)
1999年 大阪府出身
高校卒業後、そのままの流れでサウスピークに入学。元々は語学習得の為ワーキングホリデーを考えていたが、大学へ入学することを決意。現在は英語を学びながら大学受験に備えている。


目次
サウスピークに留学した経緯

−サウスピークに留学を決めた理由を教えてください。
一ノ瀬さん:語学学校を探していた時にネットで「本気で勉強できる」って出てきて、どの学校よりもしっかりと学習できる環境だと感じてここに決めました。それから、サウスピークの社長さんとも電話したり説明会にも行って、いい学校だなと思いましたね。
自分は受験を控えているので本気の人が集まるここなら勉強に集中できると感じました。
サウスピークでの学習面について

−サウスピークの授業や学習環境について教えてください。
一ノ瀬さん:僕は自分で勉強するのに限界があって、伸び悩んでいたんです。でも、ここでは「勉強して当たり前」の雰囲気がすごくて、本気でやっている人ばかりなので、もう自分もやるしかないという感じになっていいですね。1人だとだらけたりサボったりしてしまいますし。
ちょっと気になった点は、文法などは自主学習なので文法の先生がいたり、文法レッスンがあればもっと良かったかなと思いました。特に初心者は文法がわからないので、誰かに教えてもらいたいですね。
学校やフィリピンでの生活について

(ジンベイザメのツアーを楽しむ一ノ瀬さん)
−学校生活は充実していますか?
一ノ瀬さん:最初はご飯が合わなかったり、共同生活で慣れない部分もありましたが今は楽しくやっています。休日はセブ島の美味しいお店に行ったり、観光にも行ったりしています。この間はジンベイザメのツアーに参加しました。かなり迫力があって最高でした。
あと、校内にジムがあるので体を動かしてリフレッシュしています。
サウスピーク卒業後の進路

−サウスピーク卒業後の進路について教えてください。
一ノ瀬さん:卒業後は受験を控えているので、予備校に通って英語以外の勉強も進めていきたいですね。かなりの勉強量が必要ですが、サウスピークで身についた学習習慣を生かしていきます。
−なるほど。それでは将来の夢を教えてもらってもいいですか?
一ノ瀬さん:将来は外資系の商社で働きたいと考えています。ここで学んだ英語を生かすことができますし、人と関わるのが好きなので営業マンとして世界を飛び回りたいですね。世界で活躍できる人材になりたいと思っています。
サウスピークを考えている方にメッセージ

一ノ瀬さん:目的をしっかりと明確にして学校選びをした方がいいですね。TOEICや英語の基礎をを固めたい人ならサウスピークはおすすめで、自分のように受験英語を必要としている人は日本で勉強した方がいいかもしれません。
だた、1日10時間も本気で勉強する習慣がつき、英語の基礎をみっちり学べるのでその点に関してはおすすめです。
海外で活躍したいと語る一ノ瀬さん

将来は海外で活躍したいと語る一ノ瀬さんはまだ19歳。これから色々な可能性に触れながら成長していってくれるだろう。特にサウスピークでは挑戦している人が多い。そういった面で一ノ瀬さんもいい刺激をもらっているようだ。
