どうも中学英語すらままならないフリーライターしっしー(@sissy0424)です。
そんな僕が今年秋よりオーストラリアへワーキングホリデーに行くことになりました。
一大決心なわけですが、まず英語ができないんですよね。
中学1年生の英語すら分からない状況でして、今まで勉強してこなかったことを悔やみました。
まぁそんなことも言ってられないので英語を勉強しているわけですが、調べてみるとワーキングホリデー行く人は語学留学に行ってから海外へ行くパターンがほとんどなようですね。
そこで僕も語学留学へ行ってからオーストラリアへ行こうと考えまして、評判が良いフィリピン・セブ島のサウスピークへ3ヶ月間お世話になることになりました。
しっしーのサウスピーク紹介割引を希望する方は、このブログの問い合わせフォームよりお問い合わせください。
見積り時に使用できる割引クーポンコードをお渡しします。
目次
なぜフィリピン留学なのか?

格安で語学留学できる
フィリピンは世界的に格安で語学留学ができる国として注目を集めています。
レベルも高く、特に僕が通うサウスピークは人気が高く平均でTOEICが200点以上も上がるスパルタ語学学校として知られおり勉強をする環境としては最高。
本気の人しか来ないため相乗効果で勉強に集中できるのも大きなポイントと言えます。
海外フリーランス養成講座の運営スタッフ
たまたまなんですが「海外フリーランス養成講座」がサウスピークで開催されることになり、そのスタッフとして関わらせていただくことになったのも大きな理由です。
海外フリーランス養成講座が終了後に、僕だけサウスピークに残り3ヶ月間みっちりと英語を学習する予定となっています。
➡海外フリーランス養成講座の詳細はコチラ
気づけば会社をやめてちょうど1年

よくよく考えると会社員を辞めてちょうど1年が経とうとしています。
「死にたい」と思っていた1年前の僕。
そして「挑戦する人生でありたい」と思っている今の僕。
生きるのが本当に楽しくて、ここまで人間変わるのかと少し驚いているところもあります。
この1年間本当にいろんな人と出会って自分の人生が大きく変わりました。
そんな濃密な1年を過ごした千葉の金谷のみんなともお別れをしていよいよ海外へ挑戦します。
フィリピン留学での目標
TOEIC600点を超える
TOEICは選択式なので全く分からなくても200点くらいはあるそうなのですが、もし記述式だとしたら今の僕は0点です。マジです。
そんな僕は3ヶ月でTOEIC600点を超えることを目指して死にものぐるいで勉強します。
日常英会話ができるようになる
ワーキングホリデーに行くからには日常英会話ができなくては話になりません。
しっかりとスピーキングとリーディングを学んで、楽しく大人数でも会話ができるようになりたいです。
留学のリアルを発信する
フィリピンに興味がある人や、留学の様子を知りたいという人に向けて情報発信をしていきたいです。
ブログだけでなく、YouTubeでもリアルな留学の様子をアップしていきます。
➡しっしーのYouTubeチャンネルに登録する
挑戦し続ける人生でありたい

挑戦することがこんなにも楽しいものだとは思っていませんでした。
「大学生に戻りたい」
ずっと会社員の時に言っていた口癖はいつしか
「今を生きるのが楽しい」
に変わっていました。
何かに挑戦するのは怖い。批判もされる。
しかし、挑戦した人にしか見れない景色がそこにあります。
小さなことから挑戦はできます。
やるしかない。
フィリピン・セブ島留学でお悩みの方は「無料通話相談」を承っております。
どんな質問でも構いませんのでぜひお問い合わせ下さい。
コメントを残す