どうも、サウスピークへ留学中のフリーライターしっしー(@sissy0424)です。
皆さんはサウスピークオリジナル校の校舎が新校舎に変わったのをご存知でしょうか?
ちょうど僕が留学をして1週間後に校舎移転しました。これからサウスピークへ留学を考えている人達‥新校舎の校内を見学してみたくはありませんか?
というわけで、新校舎に入りたての僕がサウスピークオリジナル校の紹介をしていきたいと思います。

サウスピーク新校舎はこんなところ!
サウスピークの新校舎はセブ島の街中にある、高層ビルの中にあります。
そこには日本食料理屋さんや現地の住人(富裕層ぽい)が住んでいて治安も悪くないです。
それでは校内を紹介していきます。
ダイニングエリア

サウスピークの受付を進むとダイニングエリアが見えてきます。

ダイニングエイリアでは食事、勉強といったマルチに活用できる場所です。
ここにはWi-Fiも飛んでいるので、ネットを使いたい人はここで利用しましょう。
他の場所では飛んでいないのでここでみたい動画やサイトをダウンロードして部屋で閲覧するというのが1日のささやかな楽しみです。
プライベートルーム
それでは僕の滞在している部屋をご紹介します。

部屋は一番安い6人部屋ですが、かなり広いです。しかも綺麗で冷房もガンガンに効くので快適以外の何者でもありません。
3人部屋の友人も「3人部屋とたいして変わらんなあ」と言っていたので、お得に留学したい方は6人部屋をおすすめします。


ここが僕のベッドです。
毎週ルームクリーニングでカバーを交換してくれるのでいつもフカフカで清潔。
やはり一番落ち着ける場所は綺麗なのがいいですね。

ちゃんと勉強スペースもあります。
僕は基本的に部屋で勉強することが多かったです。
6人部屋でしたが、基本誰も部屋にいなかったので1人で部屋を独占使用してました。

シャワールームもかなり清潔に保たれています。
ちゃんと熱いお湯も出るので安心してください(東南アジアは綺麗な病院ですら水シャワーなので)
シャワーの順番ですが、部屋の同居人は基本的に夜中にならないと部屋に帰って来なかったので順番待ちなどもありませんでした。

部屋から見える景色もいい感じ。
意外と整備されている場所なので治安も良く、買い物などにも便利でした。
プール・ジム


なんとサウスピークの新校舎にはジムとプールがついています。これは同じタワーマンションの方々と共有なのでいろんな人が利用されています。プールは基本的に子供が多かったので、プールサイドでのんびりする方がいいかもしれません。
ジムはサンドバックなどもあり、勉強のストレス解消にも役立っています。外に出ずに運動できるのはかなり助かりました。
新校舎は東南アジア感がないほど綺麗

サウスピーク新校舎(オリジナル校)は予想以上に綺麗で、快適に勉強できています。このほかにも、学習ルームや個室などもあり勉強に集中したい人にとっては最高の環境だと感じました。
特に、東南アジアは不安で迷っているという方でも、安心して生活を送ることができます。これからも随時サウスピーク情報を更新していきます。

コメントを残す