どうもポーランドにワーホリ中のしっしー(@sissy0424)です。
今回はポーランドで書類やデータを印刷する方法を共有します。
ポーランドでは日本のようにコンビニでプリントアウトができません。しかしある方法を使えば簡単に印刷ができてしまいます。
めっちゃ簡単なので、ぜひ活用してくださいね。
目次
ポーランドでPDF書類をプリントアウトする手順
楽すぎます。
- 手順①:Googleマップで「xero」を検索
- 手順②:スマホにPDF書類を入れて店舗に行く
- 手順③:店舗についたら指定のメールアドレスにPDFを送信
- 手順④:プリントアウトしてもらい完了
手順①:Googleマップで「xero」を検索

まずはGoogleマップで「xero」と入力し検索します。
ポーランドでは「xero」が印刷屋だと、現地の日本人に教えて頂きました。
大都市だけでなく、地方都市にもあるので印刷には困らないかと思います。
手順②:スマホにPDF書類を入れて店舗に行く

最寄りの印刷店を見つけたら、印刷をする準備をしましょう。
僕はワルシャワからクラクフへのeチケットをコピーしたかったので、PDFデータをスマホへ落としました。
グーグルドライブに入れておけばGmailで読み込んでくれるので便利です。
ちなみにUSBでもOKらしいのですが、僕が行った店舗はUSBが使えませんでした。なのでスマホにデータを入れて行った方が確実です。
手順③:店舗についたら指定のメールアドレスにPDFを送信

店舗についたら、PDFのデータをメールで送るように言われます。
スマホに入れておいたデータをもらったメールアドレスに送ればOK。
手順④:プリントアウトしてもらい完了
あとはプリントアウトもらうだけです。
✔︎気になる印刷料金は?
印刷にかかった料金ですが、A4用紙5枚で2ズロチ(60円)くらいです。
日本の料金とさほど変わりませんね。
おまけ:格安航空券を探す方法
海外で航空券のeチケットを印刷する人も多いかと思います。そして航空券を取るなら、なるべく安いチケットを取りたいはず。
僕は格安でチケットを予約できるスカイチケットを利用しています。いろんな予約サイトを一気に検索してくれ、一番安いチケットを提示してくれます。
・安い航空券が見つかる
・ホテルやレンタカーの予約もできる
・国内のチケットも検索可能
ポーランドで航空券を取る人はスカイチケットを利用してみてくださいね。
コメントを残す