それはいつも同じ会話なのですが


と言い続けているのですがいつも同じことばかり言われてしまいます。





フリーランス=能力高い人?


なぜこんなにも仕事ができないのか不思議でなりませんでした。
本当に絶望的でした。
ニートになり色々と考えた結果、僕が結果を残しているのは1人で仕事をしている時ではないかという考えに至りました。
1人でやる仕事か人の上に立ってやる仕事が自分にとってもっとも能力を発揮できると感じました。
と言うことは上司の下で仕事をするということが難しい性格であり、そのため仕事を上手く進めることができなかったのです。
給料は手取りで14万円程度でほとんど昇給はないと言われる業界でしたが、人の下でなるべく働かずに人生を終えたいと思っていた僕はそこでなんとかやってみようと決断したのです。
そして、ビルメンテナンスに必要な資格が取れる職業訓練校に申し込みをして試験を受ける手続きをしました。
しかし、試験を控えたある日ツイッターである投稿を見つけました。
この投稿をみた僕はその瞬間
ここに行ってフリーランスになりたいと直感で思いました。
ここからがすごく早くて、すぐに職業訓練校に試験を辞退することを伝え、田舎フリーランス養成講座を受講することに決めました。
千葉の田舎に移住しながらフリーランスとしてのスキルを1ヶ月間で学ぶ講座は僕にとって衝撃的で人生がガラッと変わってしまいました。
僕はスキルなしでフリーランスの世界に飛び込んだ

田舎フリーランス養成講座を受けてそのままフリーランスとして活動を始めたのですが、みなさん僕の経歴からは想像できませんよね。
勉強はできない、仕事もできずに会社を辞めて、そしてニートになった僕でもフリーランスとして生活ができています。
まず言いたいのはフリーランスは能力が高い人がなるものではないということです。
自分の周りには会社で馴染めなかった人、ブラック企業から逃げてきた人など様々な人がいます。
要するに知識がなくてもフリーランスとしての知識を学べば誰でも挑戦していくことができると思います。(努力は必要)
僕だって何もスキルがないまま会社を辞めて、田舎フリーランス養成講座を受けて独立しました。
だから何かしたいと思うことがあるなら年齢関係なく挑戦していけばいいと思うんです。
人生で一番若いのは今この瞬間です。さらに歳をとってあの時やっていればとまた思って後悔してからでは遅いです。
会社員をやりながらでも、何か小さなことから始められることはあります。
フリーランスがいいと言っているわけではなく、人生一度きりなので何か楽しいことしようぜって感じです。
自分がどんな人生を送りたいか、考える時間をとってみてもいいんじゃないでしょうか?
田舎フリーランス養成講座が開講

そんな僕の人生を変えた田舎フリーランス養成講座がフィリピンのセブ島で開催されます。
今回は田舎ではなく海外なので海外フリーランス養成講座としてWEBサイト制作と英語学習に特化したプログラムとなっています。
フリーランスとしてのスキルだけでなく、海外でも活躍したい、英語に触れてみたいという人にもおすすめです。
僕もスタッフとしてセブ島に行く予定ですが、全く英語ができないので共に英語を頑張ってくれる人も募集中です。
フリーランスとしてのスキルを身に付けたい、海外も経験してみたいという人におすすめです。
現在モニターキャンペーン中で大幅割引をしているので是非詳細を確認してみてください。