どうも英語学習ライターのしっしー(@sissy0424)です。
今回は英語初心者だった僕がオンライン英会話を辞めた理由についてお話ししたいと思います。

こういった疑問を持つ人に、自分の失敗談を交えて解説していきます。
✔︎本記事の内容
・英語初心者にオンライン英会話はおすすめできるのか【失敗談あり】
・オンライン英会話に向いている人とは
✔︎セブ島留学でがっつり英語を学びました
サウスピークを卒業しました。
入院したり、スラム街いったり、ダイエット失敗したりと色々あったけど控えめに言って最高でした!
英語だけでなく面白い人にたくさん出会えました!
また、会いましょう! pic.twitter.com/u8Y4sA98bd— しっしー@ライター/ブロガー (@sissy0424) 2018年7月14日
最近やっと英語学習のコツを掴んできまして、セブ島留学も無事に終えることができた僕ですがここまでの道のりは長かったです。
特に初心者の時期は「何から勉強したらええんや‥」という状況でして、この記事の読者と悩みが一緒だったはず‥。
というのもオンライン英会話に関して検索すると「〇〇英会話は初心者にもおすすめ」「オンライン英会話は初心者は厳しい」みたいな情報が溢れていて、僕からすると「えっ‥じゃあオンライン英会話どうすればええんや‥。具体的な例を‥知りたい‥。」という気持ちで溢れていました。
✔︎本記事のコンセプト
・英語初心者にオンライン英会話はおすすめできるのか、僕の失敗談を例に説明します。
初心者が迷うことなく英語学習を進められるように、分かりやすく解説していきますのよろしくお願いします。
※質問があればTwitterからどうぞ。3日以内に返信します!
しっしー@ライター/ブロガー(@sissy0424)| Twitter
目次
英語初心者にオンライン英会話はおすすめできるのか【失敗談あり】
結論から申しますと、基礎を押さえつつオンライン英会話するのがベストです。

初心者にネイティブキャンプがおすすめな理由

・24時間無制限でレッスン受け放題
・ネイティブの講師のレッスンが受講可能
・レベルに合わせてレッスンを受けられる(初心者OK)
・業界最安値の月額5950円
・スマホアプリでもレッスンが受けられる
・英語漬けの環境を作れる
・7日間無料トライアルがある
上記の通りです。
補足するとDMM英会話とレアジョブと比較した結果、ネイティブキャンプを選びました。
ネイティブキャンプに決めた大きな要因は「無制限でレッスン受け放題」「24時間いつでも可能」「英語漬けになれる」という点ですね。
なお、一番気になるのは僕が退会した理由ですね。詳しく説明していきます。
失敗談:ネイティブキャンプを1ヶ月で退会した話
結論として現在ネイティブを再開しましたが、あの時は「タイミングを間違えたなぁ」という感じで時間をかなり無駄にしました。
✔︎退会した理由を簡単にまとめ【ネイティブキャンプ】
・ABC‥D‥レベルの英語力だった
・英語を勉強したことがなかった
・そのため基礎学習(文法、英単語)をする時間を優先した
・結果、ネイティブキャンプの時間が減る
・退会せざるおえないパターンに
こんな感じです。
恥ずかしながら僕自身、英語を勉強したことがなくて中学高校(しかも偏差値30の高校)ではずっと赤点で「this is pen」くらいしか分からない英語初心者の土俵にも立ってなかったです。
これじゃあレッスンも進まず、基礎学習に力を入れることになりネイティブと疎遠に‥。
なお英語の基礎(中学レベル)ができている今はネイティブを使い倒している状況です。
✔︎オンライン英会話(NativeCamp)をやるべき人

・中学英語をぼんやりと思い出せる(分からなくてOK)
・好きな時間にレッスンを受けたい
・気軽に英会話を始めたい
結論:基礎を押さえつつオンライン英会話をやると良いです
ネイティブキャンプを始めた時、英語が話せる友人からのアドバイスで「基礎が少しできてきたらまた始めたら良いよ」と言ってもらい実行した結果、順調に学習が進んでおります。
ひとまず英語の能力関係なくを7日間無料体験やってみてから決めるのがベストだと思いますよ。
ぶっちゃけオンライン英会話はおすすめです。
英語学習の時間短縮になりますし、実際に行動した人から人生はちょっとずつ明るくなりますよ。
英語初心者が始めても問題ないの?やらないほうがいいかな‥