どうも、読書好きライターのしっしー(@sissy0424)です。

今回は、読書好きの僕が最近購入した「Kindle Paperwhite(キンドルペーパーホワイト)」をレビューします。
読書好きのしっしーですが、「本を持ち歩くのが苦痛」「風呂の時間に読書をしたい」という状況がありまして、この記事の読者さんも同じ気持ちなはず。
特に、風呂で読書ができるようになると、1日の時間効率が上がると思いました。
「Kindle Oasis」と「Kindle Paperwhite」で迷った部分もあるので、比較もしつつ紹介していきます。
✔︎本記事のコンセプト
Kindle Paperwhite(キンドルペーパーホワイト)を徹底レビューします。
目次
お風呂で読書ができる「Kindle Paperwhite」とは
防水仕様のkindle paper Whiteを購入。
・お風呂でじっくり読書できる
・電子ペーパーなので目が疲れない
・読書専用なのでSNSの誘惑がない
移動中もがっつり読者できるので、本当に購入してよかった! pic.twitter.com/0gTAe1tLmQ
— しっしー/白根佑一 (@sissy0424) 2018年12月15日
結論から言うと、買って正解でした。
お風呂で読書できて、移動中もがっつり読書できるので最高ですね。

- 端末
- 充電コード
- 説明書
ざっとこんな内容です。

画面の傷防止に、「反射防止フィルム」も購入しました。

サイズは手のひらよりも、ちょっと大きいくらい。
片手で持って読書ができるのはありがたいですね。

電子ペーパーなので、最初「これって、本当に画面?」と疑ってしまいました。
冗談抜きで紙の本をみている感覚に陥ります。
目に優しいので、寝る前の読書にも最適ですね。

ちょっと不安だったので、お風呂につけてみました。


全然問題ない上に、水を弾いてカラッカラです。
風呂から上がって、キンドルをタオルで拭かなくてもいいのです。最高かよ。
デメリットは「読書用端末」であること

Kindle Paperwhiteは、通常のタブレットではなく、読書しかできない端末です。
・液晶ではなく白黒の電子ペーパーである
・読書以外には使えない
電子ペーパーは液晶とは違い、白と黒の色を動かすだけの電気システムです。
よって、カラーの本でも白黒でしかみることができません。
また、読書専用の端末のため、動画をみたりツイッターをしたりすることはできません。
人によってはデメリットですが、読書に集中できるという点ではメリットです。
個人的には、風呂で読書に集中できるので大変助かっています。
「Kindle Paperwhite」と「Kindle Oasis」で最後まで迷った
防水機能がついたkindleには最上位機種の「Kindle Oasis(キンドルオアシス)」があります。
こちらは、「Kindle Paperwhite」よりも性能が高く、迷う人も多いです。
個人的にも、最後まで迷っていたので、ちょっと比較をしていきます。
Kindle Paperwhite | Kindle Oasis | |
価格 | 13980円 | 29980円 |
内蔵ライト | LED5個使用 |
LED12個使用 |
ページ送り | タッチスクリーン | タッチスクリーン、ページめくりボタン付き |
バッテリー | 数週間 | 数週間 |
WiFi |
WiFiまたは |
Wi-Fiまたは Wi-Fi + 無料3G |
重量 | Wi-Fi : 182g Wi-Fi + 無料4G : 191g |
Wi-Fi : 194g Wi-Fi + 無料3G : 194g |
サイズ | 6インチ | 7インチ |
ストレージ | 8 GB / 32 GB | 8 GB / 32 GB |
防水機能 | あり | あり |
こんな感じです。
「Kindle Oasis」の良い点は
・ページめくりボタンが付いている
・明るさが調節できる
・7インチの大画面
「Kindle Paperwhite」よりも値段は高いですが、読書の質は高められると思います。
実際に、私も値段の問題で「Kindle Oasis」を諦めました。
もともと、kindleを持ったことがない人間なので、入門機として「Kindle Paperwhite」を選んだ側面もあります。
読書が好きすぎて辛いという人は、断然「Kindle Oasis」を選ぶべきです。快適さが違いますからね。
結果、買ってよかった
個人的には「Kindle Paperwhite」を購入して大満足できました。
読書好きと言っても、毎日かじりつくように本を読んでいるわけではないので、サクッと読むには十分すぎます。
というわけで、「Kindle Paperwhite」の紹介でした。
気になった方は、ぜひ購入してみてくださいね。
Kindle Paperwhiteってのが防水で、お風呂でも読書ができそうだな。
実際に使っている人の感想を聞いてみたいな。