
こういった疑問に答えていきます。
・本記事の内容
・事前学習で留学の全てが決まる
・徹底的に基礎を身につけてください
・1日最低2時間は勉強
僕自身、セブ島留学に3ヶ月ほど行きましたが、事前学習をやった人とやってない人では天と地ほどの差が出ていました。
そこで留学を有意義なものにするために今回は事前学習がどれだけ重要かお伝えします。
目次
事前学習しなかったら留学の意味が無くなります
結論から言うと事前学習しないなら留学に行く意味はありません。
なんか煽ってすいません。
でも、実際に留学に行ってみて実感しました。英語レベル関係なく事前にしっかりと学習してきた人は伸びが異常だと言うこと。
実際に事前学習をみっちりやってきた人はTOEICが300点以上アップしたり、同じ時期に入学した人よりも英語の上達が全然違いました。
なぜ事前学習が必要なのか?
もしあなたが留学をしてレッスン中にわからない単語や英文法が出てきたらそれを勉強しますよね?
でもそれって日本で勉強していたらやらなくてもいい勉強だった可能性があります。
日本でできる英文法や単語の勉強を留学に来て、一から勉強する時間の無駄さは半端ないですよ。
とにかく留学ではレッスンを最大限アウトプットの場として活用すべきです。
英語の基礎を徹底的にインプットすること
これから留学へ行くと言う人は徹底的に基礎を身につけましょう。
そうすることで留学中の負荷が驚くほど違います。
最低でも中学レベルの単語と英文法を
留学に行くなら中学英文法はマスターするのが必須と言えますね。
僕自身「A.B.C‥」のレベルから始めたんで初心者でも問題ないですよ。
中学レベルが問題ない人ならば、高校英文法をマスターして行くことをおすすめします。
ここまで理解できていたら、基本的に英作文や会話の基礎は完璧だと言えます。
おすすめの参考書は「〜をひとつひとつわかりやすく」シリーズです。
これは、英語を勉強したことがない人でも理解できるレベルから解説してあるので入門書としては最適です。
基礎がある人はオンライン英会話もやっておく
中学以上の英語力がある人はオンライン英会話も始めておきましょう。
英語を話すことに慣れるので、留学時に戸惑うことが少なくなります。
最近のオンライン英会話は無料体験レッスンできるものばかりなので、色々試してみて自分に合ったものを選ぶといいでしょう。
1日2時間以上は勉強すること
事前学習は最低でも1日2時間は必要ですね。
もし、残り1ヶ月で学習を始めるなら1日5時間以上必要です。
思った以上に英文法と単語は手強いので、なるべく早い段階から始めることをおすすめします。
実際に僕は留学期間中に1日10時間以上勉強をしていました。
英語を勉強する習慣をつけましょう
最初は辛いかもしれませんが、毎日少しずつでも学習を続けていると歯を磨くように勉強ができるようになります。
ちょっと大変ですが、頑張っってみてください。
それにどんなことを勉強したらいいのわからない。