どうもポーランドにワーホリ中のしっしー(@sissy0424)です。
今回はワルシャワのローカル市場「ハラミロフスカ」に行ってきました。
食品から衣料品まで幅広い品揃えで

という感じでした。
そこで今回は「ハラミロフスカ」に行った感想やアクセス、場内の雰囲気などを紹介していければと思います。
目次
ハラミロフスカ(Hala Mirowska)とは?
ワルシャワのローカルマーケット「ハラミロフスカ」に行ってきました。
・食品から衣料品までなんでも売ってる
・清潔感がある
・もちろん安い
・スリとかも少なそう都会の中にもローカル感があって楽しかったです。 pic.twitter.com/MKBGg5UBAp
— しっしー🇵🇱ポーランド (@sissy0424) 2019年5月3日
名称 | Hala Mirowska |
住所 | 6XQW+GX Warszawa |
アクセス | Hala Mirowska駅目の前 |
営業時間 | 7:00〜20:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 22 620 38 78 |
ハラミロフスカはワルシャワの中心部にある市場です。
観光客だけでなく地元の人もよく利用する「台所」的な立ち位置かと思います。
マーケットの雰囲気を写真で紹介

外観はこんな感じ。市場だけでなく普通のスーパーマーケットも入っています。

スーパーを上から撮影した図。普通の買い物もできますよ。

スーパーを囲むようにして市場がずらりと並んでいます。

新鮮な野菜や果物もたくさんあります。春の時期はベリー系が多く出回るみたいです。

ずらりと並んだ卵たち。日本では見れない光景ですね。

服のマーケットもあります。お店の人はアジア系の人が多かったです。

なんでもあります。とりあえずここに来とけば大丈夫って場所ですね。
Hala Mirowskaの行き方
目の前に「Hala Mirowska」の駅があるので下車30秒。
タクシーで向かうのもいいですが、おすすめなのはUber(ウーバー)です。タクシーよりも安い上に、ぼったくりもなく安全ですよ。
ちなみに「1gg1be」の招待コードを入力すると初回が割引価格で乗車できます、ぜひ利用してみてください。
補足情報:ハラミロフスカの近隣にあるおすすめカフェ

マーケットを散策して一息つくなら、「Green Caffe Nero」がおすすめです。
「ハラミロフスカ」の目の前にあるので、いちいち地図で調べたりする必要はありませんよ。
「Green Caffe Nero」はワルシャワで最も有名なカフェの一つなので、行く価値はあると思います。
まとめ:ワルシャワは見どころが多いです
ポーランドは日本人観光客がそこまで多くないですね。
今回紹介したマーケットもGW期間に訪問したのですが、日本人らしき人は1人もいませんでした。
多分、旧市街地やショパン博物館などに流れている感じかと。マーケットも楽しいので、時間がある人はぜひ行ってほしいですね。
それではまた。