どうも、ポータブルディスプレイで外出先でもガシガシ仕事をしているしっしー(@sissy0424)です。

こういった疑問に答えていきます。
✔︎本記事の内容
・持ち運びに便利なディスプレイとは【失敗談あり】
・モバイルディスプレイと一緒にセットで買うべき商品とは
モバイルディスプレイで仕事の質が上がりました。
持ち運びできるモバイルディスプレイを購入したら便利すぎた!
・仕事の効率が上がる
・薄い(9.9mm)
・軽い(328g)
・10.1インチと手ごろな大きさゲーム用でも使えます!
お値段は14000円ほどなので、気軽に買えました^ ^ pic.twitter.com/e1n8VYYt6r— しっしー/白根佑一 (@sissy0424) 2019年1月19日
最近までMacBookのみで生活をしていた僕ですが、ポータブルディスプレイをついに導入しました。
ライターの仕事をしているとPC画面を2分割して、リサーチしながら記事を書いたりしてたわけで、「モニターがあったらなぁ」「持ち運べるディスプレイがあればなぁ」と感じていたのです。
結論から申しますと、ディスプレイなしでは仕事できない体になりました。
ということで、ライターやイラストレーター、プログラマーの方に最適なディスプレイを分かりやすく解説していきます。
目次
持ち運びに便利なディスプレイとは【失敗談あり】

おすすめは「ファンフォロー10.1インチ 2K HDRモバイル液晶モニター」です。
»ファンフォロー10.1インチ 2K HDRモバイル液晶モニター
お値段は「約14000円」です
まぁ割と手頃なお値段ですかね。
もし、気に入らなくてもゲームモニターとして使ったり、テレビや映画も見れるので意外と便利です。
ファンフォロー10.1インチ 2K HDRモバイル液晶モニターがおすすめな理由
・超軽量型(328g)
・薄型モデル(9.9mm)
・高画質(2K IPS)
・対応デバイスが多い(PS4/PC/XBOXなど)
・10.1インチなのでカバンにスッと入る
上記のとおり。
「ディスプレイって持ち運べない」「モニターは家で使うもの」
こういった概念を打ち破るほど持ち運びに適しています。
デメリットは線(コード)が少しゴチャゴチャすることです

ノマド向きと書いていますが、ちょっとコードが増えます。外出先で荷物を減らしたいという人には向いていませんね。
・HDMI端子
・パソコンとディスプレイを繋ぐコード
上記の二つが荷物に追加されます。
この点を考慮しながら導入を検討してみてください。
失敗談:MacBookAirの設定が難しく返品しかけた話
結果として返金してもらった後に設定が完了し、再度お金を振り込むという二度手間でした。
✔︎今回のトラブルの内容を簡単にまとめ
・ファンフォロー10.1インチ 2K HDRモバイル液晶モニターを購入
・MacBookAir用にHDMI端子で繋ぐも設定が上手くいかず
・カスタマーに問い合わせると「Macは難しいので返品&返金」で対応すると連絡
・ちょっと試行錯誤したら設定できた
・知らないうちに返金されてた
・カスタマーに連絡をしてお金を再度振り込む
こんな感じです。
基本的にはWindowsに対応したモニターなのですが、MacBookでも使用できます。(HDMI端子が必要)
ちなみに設定は「ディスプレイ Mac 設定」と検索すれば出てきます。
モバイルディスプレイと一緒にセットで買うべき商品とは
MacBookでモバイルディスプレイを導入しようと思っている人は「HDMI端子」が必要になります。
これは別途で購入しないといけないのですが、なんとファンフォロー10.1インチ 2K HDRモバイル液晶モニターにこんなものが同封されていました。

HDMI端子の無料プレゼント券です。
アマゾンでレビューをするだけで、お好みのHDMI端子をプレゼントしてもらえます。
ちなみに僕は、購入するときにセットで購入してしまいました。これも失敗ですね。
エンジニアやライター、イラストレーターにもおすすめです
ポータブルディスプレイは、ライターだけでなくエンジニアやイラストレーター、動画編集者にもおすすめです。

2画面で作業ができるので、仕事が捗るようになりました。
パソコンを使用して仕事をする人は、かなり効率化ができます。
なんで今まで使っていなかったんだろうと後悔したレベルです。
»ファンフォロー10.1インチ 2K HDRモバイル液晶モニター
実際に使ってみた(画像ギャラリー)

箱の時点でちょっとかっこいいです。

内容はこんな感じ。
・ディスプレイ本体
・コード
・スタンド
・無料プレゼント券

かなり薄い(9.9mm)のでカバンなどにスルッと入ります。重量も328gと軽い!

折りたたみ式のスタンドもついています。

角度も調節できます。

こんな風にアマゾンの画面をみながらレビュー記事が書けます。
まとめ:ちょっと荷物が増えていいなら導入すべき
モバイルディスプレイを持ち歩くと少し荷物になりますが、仕事の効率化をしたいという方は導入してみてください。
もし、外出先で邪魔になった場合は、自宅で使うのもありです。
というわけで、今回は以上となります。
快適な作業ライフをお過ごしください。
»ファンフォロー10.1インチ 2K HDRモバイル液晶モニター
持ち運びに便利な薄くて軽いモバイルディスプレイが欲しい。できれば安いものがいい。