ポーランド大使館に電話が繋がらない時の対処法【結論、何度もかけ直して下さい】

スポンサーリンク



どうもポーランドにワーホリ中のしっしー (@sissy0424)です。

今回はポーランド大使館に電話が繋がらない時の対処法を紹介していきます。

ポーランドワーホリ予定の人
ポーランドのワーホリビザの事で連絡をしたいけど繋がらない。

日本のポーランド大使館の電話って機能していないの?

こういった疑問に答えていきます。

ポーランドワーホリを考えている人は、ビザ取得のために大使館へ電話することがあるでしょう。しかし電話が繋がらないという声が多いです。

そこで今回は、ポーランド大使館に電話が繋がらない時の対処法を紹介していきます。

結論、繋がるまでかけ直してください

結論からお話すると、繋がるまで掛け直すしかありません。メールでの連絡手段もありますが、返信がなかったですからね。

僕はポーランドワーキングホリデービザを取得する際、いくつか疑問点があり大使館に電話をしました。

電話をかけてみると‥

しっしー
繋がらないなぁ‥時間を置いてかけてみよう。

数日後‥

しっしー
今日も全く繋がらない‥もう5回以上かけたぞ。

そのまた数日後‥

しっしー
もう20回目やで‥

そう‥全然繋がらないのです。もちろん電話番号は間違っていません。

結果的に30回目くらいでつながりましたが、相当骨が折れる作業でした。

ポーランドワーホリビザ申請する人は大使館への電話が必須です

ワーホリビザを取得する際はポーランド大使館に必ず電話をしてください。

なぜ電話が必要なのか?それはワーホリビザの申請方法が変更になっている可能性があるからです。

僕の体験談ですが、ビザ申請前に質問があり電話をかけました。案の定、何回かけても出てくれない。

仕方がなくネットの情報で申請書類を揃え、東京にあるポーランド大使館に向かいました。しかし‥‥

ビザの申請方法変わったんですよ。事前に電話してもらえたらね〜。書類も不備があるのでまた来て下さい。
しっしー
(電話かけたのに‥しかも広島から来たんやで‥)

結局、ポーランド大使館には3回行くことになりました。電話が繋がったのは、2回目の大使館に行く直前です。

実はポーランドワーホリビザの申請方法が2018年9月に変更されていました。必要書類も全く異なるので今までの方法ではビザが取れません。

今後も申請方法が変わるかもしれないので、ビザ申請の前は電話をして確認しておくべきです。

ちなみに最新版のワーホリビザ申請方法は【2019年版】ポーランドワーホリビザ申請方法をマルッと解説【費用、書類、テンプレあり】にまとめましたので参考にしてください。(2019年3月時点)

まとめ:50回くらいかけましょう

ポーランド大使館の電話はマジで繋がりません。手段は何度もかけ続けることです。

特に地方在住の人は何回も東京に行く羽目になってしまう可能性もあります。必ず繋がるまでかけましょう。

また、これからポーランドワーホリに行くよという方は【重要】ポーランドワーホリ前に準備しておくこと【渡航前にやること】を参考に準備を進めてみてください。

それでは、また。

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です