どうもポーランドにワーホリ中のしっしー(@sissy0424)です。

こういった疑問に答えていきます。
✔︎本記事の内容
・ポーランドのスーパーでお手軽キットを買おう
・ポーランドでお米を炊飯する方法
・まとめ:鍋で炊くより圧倒的に楽です
この記事を書いている僕は、ポーランドワーホリでワルシャワに住んでいます。
当初はお米が恋しくてたまりませんでしたが、現地のスーパーで簡単にお米が炊けるセットを見つけました。
鍋を使ってお米を炊くよりも楽だったので、情報を共有したいと思います。
関連記事:ポーランドワーホリの家(住居)探しはAirbnbが断然安い【豪邸に家賃4万円で住めます】
目次
ポーランドのスーパーでお手軽キットを買おう
結論から申しますと、ポーランドのスーパーマーケットでお手軽キットを買うのが一番です。

こちらの商品になります。

お値段は4袋(100g×4)で4ズロチ(120円)。約3合くらいの量が入っています。(物価も安いですね)
1袋でお茶碗大盛りくらいなので、普通の人なら1袋でお腹一杯食べれます。

ちょっと目を凝らして見て頂ければ分かるんですが、小さな穴が空いております。
そう、実はこの袋のままお湯に入れるだけでご飯が炊けてしまうのです。
ポーランドでお米を炊飯する方法
それでは、この炊飯キットを使ってご飯を炊いていきましょう。
ステップ①:お鍋にお湯を沸騰させる
どんな鍋でもいいので、炊飯キットが浸かるだけお水を沸騰させてください。
ステップ②:袋のまま炊飯キットを入れる

袋ごと鍋に入れます。
ステップ③:10分待つ

そのまま10分間待ちます。たまに動かしてやるとムラなく炊けます。
ステップ④:完成

好きなおかずを盛り付けて完成です。(カオマンガイ作ってみた)
まとめ:鍋で炊くより圧倒的に楽です
鍋を用意して火加減を調節しながら炊く必要もありません。
これなら自炊がめんどくさい人でも料理をすることができます。留学やワーホリで来ている人はぜひ試してみてください。
それでは、これからもポーランド情報を発信していきたいと思います。
できれば簡単にお米を炊く方法を知りたい。