
こういった質問に答えていきます。
✔︎本記事の内容
・ポロンナルワ遺跡群のレンタサイクルでの回り方
・遺跡群を回るのにかかる費用
この記事を書いているしっしー(@sissy0424)はスリランカをバックパックで7日間ほど旅をしました。
その時にレンタサイクルで巡ったポロンナルワ遺跡群が最高だったので、回り方などを共有していきたいと思います。
✔︎その時のツイート
スリランカのポロンナルワ遺跡群を巡るなら断然レンタサイクルがおすすめです!
街の風景と風を感じながら観光できるので体力に余裕があるなら挑戦してみるべし!
コンパクトシティなので半日あれば周りきれます。 pic.twitter.com/wo8sI4ZP1F
— しっしー@ライター/ブロガー (@sissy0424) 2018年8月18日
目次
ポロンナルワ遺跡を回る前にすべきこと
その①:レンタサイクルを借りる

まずはレンタサイクルを借りましょう。
基本的に宿泊したホテルで自転車を借りる場合がほとんどらしいですが、自転車屋さんもかなりあるようなので現地の人に聞いてみるのが早いです。
ちなみに僕は前日から宿泊していたホテルのレンタサイクルを利用しました。
ホテルの詳細が知りたい方はポロンナルワの格安ホテル「サヤラホリデーリゾート」をレビュー【食べ放題ブッフェ付き】をみてみてください。
その②:ポロンナルワ博物館でチケットを購入する

ポロンナルワ遺跡群の各所を見学するためにはチケットの購入が必要です。
まずはポロンナルワ博物館を目指して自転車を漕いでください。
そこの受付カウンターでチケットが購入可能です。
価格は3850ルピー(約2700円)でした。
このチケットさえあればポロンナルワにある遺跡群全てを回れるので必ずゲットしてください。
ポロンナルワ遺跡のおすすめスポット
見どころ①:パラークラマ・サムドラ貯水湖

水の供給をするために作られたこの貯水湖はポロンナルワの発展に大きく貢献したとされています。
チケットを購入する博物館の目の前にあるので、黄昏に行ってみてください。
見どころ②:パラークラマ・バーフ1世の宮殿跡

ポロンナルワのパラークラマ・バーフ1世の宮殿の跡です。
当時は7階建だったとされています。
見どころ③:巨大な仏像群ガルヴィハーラ


ポロンナルワ遺跡群最大の名所となっており、見どころが満載です。
見どころ④:ティワンカ寺院

中は撮影NGでした。
ちなみに自転車だとかなり遠かったので時間と体力に余裕があれば行ってみましょう。
見どころ⑤:キリヴィハーラ

ただただ白かったです。
もはや空にある雲と同化して見えにくい。
ポロンナルワ遺跡群巡りでかかった費用と時間
レンタサイクル | 400ルピー(約280円) |
遺跡入場料 | 3850ルピー(約2700円) |
飲み物 | 150ルピー(約105円) |
合計 | 4000ルピー(約2800円) |
意外と安く済んだと思いませんか?
トゥクトゥクだとさらに1000ルピーとかかかちゃうんでレンタサイクルかなりおすすめですよ。
かかった時間としては4時間程度なので、午前中にサクッと回るもよし、1日かけてじっくり回るのもいいかもしれません。
まとめ:朝早くから巡ると涼しくて良いです
レンタサイクルは本当に気持ち良いですが、日中になると気温も上がるので朝一から観光することをおすすめします。
キャンディからポロンナルワに行きたい人は【2018年版】キャンディからシーギリヤロック(ポロンナルワ)までの行き方を解説【安さ重視】を参考にしてみてください。
ではスリランカ旅を楽しんでくださいね。
おすすめの回り方や入園料などを詳しく知りたい