【2018年】セブ島でWiFiと電源が使用できるカフェまとめ【ノマド向け】

スポンサーリンク



セブ島滞在者(ノマド民)向けに作業が捗るWiFi・電源完備のカフェをまとめました。

✔︎こんな人におすすめ

・パソコンでがっつり作業したい

・静かに勉強したい

・ノマドしたい

2018年4月から3ヶ月間、語学留学と仕事を兼ねてセブ島でノマド生活を送りました。

実際に僕が利用してみて快適だったカフェ(リピート率高い)を紹介していきますね。

そもそもセブ島はカフェが多いのか?

基本的にセブ島はフィリピンの中でも都会なのでカフェは多いですが、WiFiは使い物にならないくらい遅いところが多い。

なので、WiFi難民になる可能性は割と高めです。

セブ島は電車がない為、基本的にタクシー移動してカフェにいくことがほとんどです。
40ペソ〜から乗れるので、気軽に使ってみましょう。

【事前学習が全て】留学3ヶ月でTOEIC300点以上アップした女性が語る秘訣とは?

2018.07.05

僕のおすすめNo1. コーヒーファクトリー(coffee factory)

 

価格帯 コーヒー200円程度〜
客層 ノマドワーカー、勉強している人多め
満足度 ★★★★★
清潔感 ★★★★☆
WiFi ★★★★★
接客 ★★★★★
リピート率 ★★★★☆
立地

ASフォーチュナー通り沿い  ▶︎Googleマップを見る

 

コーヒーファクトリーの特徴と口コミ

韓国経営のcoffeefactory(コーヒーファクトリー)はノマドワーカーや勉強をしている人が多く、かなり集中して仕事をすることができます。

WiFiはかなり早いのでノーストレス、電源もいたるところにあるので便利。

コーヒーにこだわっているのでコーヒーを楽しんでいる人も多め。

ノマドワーカーも多かったので、自然と集中できる場所でした。
セブ島でノマドしに行くときの半分はこちらにお世話になっていました。

ちょっと残念な点はとしては、フードメニューが少ない点と、人気店なのでランチの時間帯は激混みで入店できないことくらいですかね。
でも、その点をのぞいてもここは最強のノマドカフェだと言えますね。

爆速WiFiと好立地 abaca coffee(アバカコーヒー)

 

価格帯 コーヒー250円程度〜
客層 ランチ、おしゃべりの人多め
満足度 ★★★☆☆
清潔感 ★★★★☆
WiFi ★★★★★
接客 ★★★★☆
リピート率 ★★★☆☆
立地

クロスロード敷地内  ▶︎Googleマップを見る

 

アバカコーヒーの特徴と口コミ

abaca coffee(アバカコーヒー)はクロスロードという飲食店などがが集まったモール内にある人気のカフェです。

WiFiはかなり早いですが、電源の席が限られているので早い時間帯に行った方がいいかも。
日本人も結構いて、パソコンや勉強をしていました。

セブ島のノマドワーカーはここを利用する人が多いみたいです。

ちょっと残念な点としては、ランチタイムはかなり騒がしいので集中しづらいことです。
しかし、料理やデザートはかなり絶品なのでご飯を食べに来るだけでも価値がありますね。

 

高コスパ料理と雰囲気良し  DORIP AND DRAFT(ドリップ アンド ドラフト)

 

価格帯 コーヒー220円程度〜
客層 1人で静かに過ごす人、基本的に人が少ない
満足度 ★★★☆☆
清潔感 ★★★★★
WiFi ★★★☆☆
接客 ★★★★☆
リピート率 ★★★☆☆
立地

ASフォーチュナー通り沿い ▶︎Googleマップを見る

 

ドリップ ドラフトの特徴と口コミ

DORIP AND DRAFT(ドリップ アンド ドラフト)はクラフトビールが飲める専門店としても人気があるカフェです。

WiFiは可もなく不可もなくで、問題なく使えるレベル。電源は全席完備。

意外と穴場なので見逃していた人も多いようだが、ここは静かで静かに作業したい人にはおすすめ。

ちょっと残念な点としては、照明が場所によって暗いので作業に適してないところです。
しかし、料理もリーズナブルで美味しく、クラフトビールの飲めるのでまったり作業にもいいかもしれません。

まったり作業したい人向け coffee prince(コーヒー プリンス)

価格帯 コーヒー250円程度〜
客層 カップル、友達同士、長居する人多め
満足度 ★★★☆☆
清潔感 ★★★☆☆
WiFi ★★★☆☆
接客 ★★★★☆
リピート率 ★★★☆☆
立地

セブドクターズホスピタル向かい ▶︎Googleマップを見る

コーヒープリンスの特徴と口コミ

coffee prince(コーヒープリンス)はセブ島の名門病院「セブドクターズホスピタル」の目の前にある立地も良いカフェです。

カフェ内はまるで家に帰ったかのようにくつろげる半個室のスペースがたくさんあります。
カップルや友達でくつろぐ人が多いので、軽い作業や疲れた時におすすめです。

テーブル席ではノマドの人もいたので、意外と穴場かもしれません。

ちょっと残念な点は、冷房が弱くて暑かった点です。
ただ、メニューは充実していて友達同士で来るのには適していました。

 

女子ノマドワーカーにおすすめ  10.D.C

 

価格帯 コーヒー250円程度〜
客層 カップル、友達同士、長居する人多め
満足度 ★★★☆☆
清潔感 ★★★☆☆
WiFi ★★★☆☆
接客 ★★★★☆
リピート率 ★★★☆☆
立地

セブドクターズホスピタル向かい ▶︎Googleマップを見る

 

10.D.Cの特徴と口コミ

10.D.Cはケーキ屋さんとカフェが一緒になった女子には嬉しいカフェです。

ケーキなどのデザートメニューが充実しているので、ノマドに疲れた時の糖分補給はバッチリ。

WiFiは少し遅いですが、問題なく使えるレベルで電源はほとんどの席に完備されていました。

ちょっと残念な点としては、店内のBGMが大きいこととWiFiが少し遅いことです。
しかし、デザートやドリンクは絶品なので作業に疲れた時に利用するのはありだと思います。

まとめ:WiFiが強いカフェは少ないです

ここまでノマドワーカー向けにカフェを紹介してきましたが、基本的にセブ島のカフェのWiFiは遅いです。

というか使い物にならない場所も多いので、きちんと下調べをしていくことをおすすめします。

ということで、今後はお店の状況も変わってくると思うのであくまで参考程度に活用してみてください。

セブ島で感染症により緊急入院!闘病生活と費用を公開!

2018.07.24

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です